DGM-GTC-RTRドラフト 現在の戦略方針
2013年7月30日 TCG全般MOの4-3-2-2だけど、まずまず満足いく勝率を確保しています。
今更ながら、現在の自分の方針をまとめてみます。
【基本方針】
・多色サポートが豊富とは言え、一番怖いのは土地事故。
・なので、理想はやはり2色タッチ1色(2タッチ1と3色均等の差は想像以上に大きい)
・多色土地は3枚以上確保が目標(DGMで優先的に集める)。
・生物15前後、除去3以上、コンバットトリック2程度、強化スペル2程度を目指す
【色の決定】
・余程の理由がない限り赤絡みは避ける(除去は重く、生物は使いにくい)
・DGM4ピック目まではカードパワーでピックを決定(色無視)
・5ピック目からも基本的には流れに逆らわず、パワーのあるカードをピック
・ピック候補が複数あり迷った場合には、有力候補色に寄せる
・DGM終了時には、だいたい候補3色が固まる。
・GTC4ピック目までで、だいたいメイン2色が決定する。
・タッチの1色は、なるべく4枚以下にする(多色土地のピック状況により増減)
【マナカーブ】
・DGMの間は、カーブはあまり意識せずピック
・GTCからは低マナ域を優先しつつ、足りないところを補うことも念頭に。
・5マナ域4枚まで、6マナ以上3枚までに調整
こんな感じでしょうか。
もう少しこのフォーマットで遊ぼうと思ってます。
今更ながら、現在の自分の方針をまとめてみます。
【基本方針】
・多色サポートが豊富とは言え、一番怖いのは土地事故。
・なので、理想はやはり2色タッチ1色(2タッチ1と3色均等の差は想像以上に大きい)
・多色土地は3枚以上確保が目標(DGMで優先的に集める)。
・生物15前後、除去3以上、コンバットトリック2程度、強化スペル2程度を目指す
【色の決定】
・余程の理由がない限り赤絡みは避ける(除去は重く、生物は使いにくい)
・DGM4ピック目まではカードパワーでピックを決定(色無視)
・5ピック目からも基本的には流れに逆らわず、パワーのあるカードをピック
・ピック候補が複数あり迷った場合には、有力候補色に寄せる
・DGM終了時には、だいたい候補3色が固まる。
・GTC4ピック目までで、だいたいメイン2色が決定する。
・タッチの1色は、なるべく4枚以下にする(多色土地のピック状況により増減)
【マナカーブ】
・DGMの間は、カーブはあまり意識せずピック
・GTCからは低マナ域を優先しつつ、足りないところを補うことも念頭に。
・5マナ域4枚まで、6マナ以上3枚までに調整
こんな感じでしょうか。
もう少しこのフォーマットで遊ぼうと思ってます。
コメント